米糊の作り方

前回の更新から1か月経ってしまいました…アハハ(;´д`)

台風が来て湿度が激変してしまったので 布着せのタイミングを計っていたら (湿度に変化がある時にすると木地が歪むので)、身の回りがバタバタしたりして だいぶ時間が経った + 作業した分を記事にするのが滞っていたせいですね。

そんな事情はさておき、布着せや地付けに必要な 米糊の作り方です!

漆の作業以外にも 普通に糊として使えますよ~。

漆器の産地だと糊屋さんがあって買うことができるのですが、産地を出てしまうと自分で作らないといけません。糊も作家の好みがあるので 団子粉や白玉粉を使う方もいます。私はお米で作った糊が調子が良いのでこれで作業してます。

ちなみに団子粉や白玉粉でもミキサーにかけたりしないだけで、作り方はほとんど一緒ですよ(^^)

dsc_0502

お米に半日から一日、しっかりと水を吸わせます。今回は2合に水はたっぷり(量ってませんでしたw)。

お米が ほとんど砕けるまで しっかりとミキサーやハンディブレンダーにかけます。ここでしっかりと砕いておかないとダマダマな糊になってしまうので気をつけましょう。

dsc_0504

弱火にかけて手早く混ぜていきます。

すりこぎ のようなある程度 面積のあるものを使います。すりこぎ がなければ、割りばしを束にしたものでもOK。ただ、後で糊を取るのが面倒です(^^;

dsc_0507

徐々にかたまりが できてきます。急に重たくなっていきますが がんばって混ぜ続けましょう。ホワイトソースやカスタードクリームを作るのと同じ要領です。なめらかな糊を作るには根性が必要です(笑)

混ぜながら、粘りが強すぎたり固すぎる時は水を足して調節します。

【裏ワザ☆】

なめらかにならずに ダマができてしまったら もう一度、ハンディブレンダーをかけます。

ホワイトソースがダマになってしまった時にやってる事ですが、糊作りでも応用できます。砕け切らなかったお米も火が入ってやわらかくなっているので、これで全てなめらかにできます!

dsc_0510

だいぶ、なめらかになりました!糊にツヤが出てきて半透明になるまで混ぜ続けます。

dsc_0512

だいぶトロトロですが、冷めると固くなるので 好みの固さに調節して できあがりです。

dsc_0514

ラップに小分けにして、すぐに使わない分は冷凍します。冷凍した糊はレンジで解凍すれば使えます!

 

ラップはサランラップやクレラップのようにしっかりとした 空気を通しにくいものを使っています。漆の保存にも使っているのですが、空気とふれると乾いて使えなくなってしまうので気をつけましょう!

 

漆の作業での米糊の使い方→コクソ布着せ金継ぎ

 

 

2022/5/12追記

米糊が少量必要な方向けに番外編のソクイの作り方のページを作りました。こちらもどうぞ♪

米糊 番外編-ソクイ-

>

コメント

  1. SSS8 より:

    ありがとう!

    1. ululu より:

      いえいえ、こちらこそ。参考になっていれば幸いです(*^^*)

  2. 滝廉太郎 より:

    ありがとうございました!!非常に参考になりました!!笑笑

    1. ululu より:

      参考になっていれば幸いです(*^^*)

  3. ひろ より:

    質問なんですが、のりの感触はどんな感じですか?
    幼稚園とかで使うデンプンのりみたいな感じですか?
    それとももうちょい固いですか?

    1. ululu より:

      ひろさん、ご質問ありがとうございます。
      糊の感触ですが、火にかけている糊に水分を加えたり、しっかりめに火をかけて水分を飛ばしたり…することでコントロールできます。
      が、デンプン糊くらいの固さで仕上げたものの方が使いやすいと思います。
      冷めると固さも変わるので注意してください。

      あとは、使う時に水を足して練って やわらかくする事もできますよ。

      1. ひろ より:

        ありがとうございます!
        参考になります^^

  4. 匿名 より:

    大変勉強に成りました、御教授有難う御座います。

  5. 武蔵実 mino777@me.com より:

    大変勉強に成りました、御教授有難う御座います。

  6. メダカ より:

    この方法は、玄米でも出来ますか?

    1. ululu より:

      玄米での米糊作りは行った事が無いので分かりませんが、玄米のままだと精米に比べて 糠などの糊にして使うには余分な成分が多いので不向きかな…と思います。
      特に漆と混ぜる事を想定しているなら、糠や糠に含まれている油分が漆の乾きに影響する可能性もありますね。

ululu へ返信する コメントをキャンセル


CAPTCHA