手彫りの跡が見える 拭き漆仕上げの小ぶりなスプーン。
拭き漆とは 何度も生漆を擦り込んでは拭き取り、ごく薄い漆の層を重ねていく技法の事。
木の肌をうつくしく見せてくれます。
手彫りの跡などを「味がある」と表現しますが
その言葉を聞くと 大学生の頃 「味があるのと 雑なのは違う」と教わった事を思い出します。
しっかりと基礎ができていて生み出されるのが「味」
未熟で あまい気持ちで生み出されてしまうのが「雑」
今は すこし 学生だった頃とは違う「味」が出ているでしょうか。
《サイズ》
27×140×8mm
《素材》
マカバ、漆
https://www.iichi.com/listing/item/1110208
https://www.creema.jp/item/3677183/detail
木の肌が見える 拭き漆仕上げのスプーン。
材の イチイは赤っぽい色合いの木。
ほんのり赤い木地が 漆の層のむこうから見えます。
拭き漆とは 何度も生漆を擦り込んでは拭き取り、ごく薄い漆の層を重ねていく技法の事。
木の肌をうつくしく見せてくれます。
漆のスプーンは 個人的に漆入門としてオススメです。
お箸やお椀よりも くちびるにふれた時、漆のなめらかさや心地よさを感じやすいです。
また、アイスクリームを食べると 金属と違い、ヒヤッとした冷たさでビックリしません。
《サイズ》
33×170×9mm
《素材》
イチイ、漆
→https://www.iichi.com/listing/item/1036996
https://www.creema.jp/item/3174563/detail
木の肌が見える 拭き漆仕上げの茶さじ。
材の 朴はグリーンっぽい色合いの木。
ほんのりグリーンの木地が 漆の層のむこうから見えます。
拭き漆とは 何度も生漆を擦り込んでは拭き取り、ごく薄い漆の層を重ねていく技法の事。
木の肌をうつくしく見せてくれます。
《サイズ》
29×54×8mm
《素材》
朴の木、漆
ちなみに 茶葉は 加賀棒茶。
一番好きな ほうじ茶です(*^^*)
→https://www.iichi.com/listing/item/1036981
https://www.creema.jp/item/3174537/detail