「今日はほろ酔い展」③

続きまして、入り口側の壁です。こちらには、メインの酒器と個人制作のアクセサリーです。

っと、その前に窓際にも作品があります。

左は「木とうるしの工房 つくりて」さんの箱物。

布の上に置いてあるピースが見えるでしょうか。あれは、「やといざねはぎ」という接ぎ合わせる材、双方に溝をつくり 「さね」という別の材を入れて 広い板をつくる技法があるのですが、それを応用して1ピース1ピースつなげているんです‼

それで全面を…。考えるだけで頭が痛くなります…。

明るくてやさしい彼女ですが、やるときはやる人です!(笑) 頼りにしてます♪

 

右はululuのお弁当箱。デザインは私ですが、「つくりて」さんに 木地をつくっていただきました♪もちろん塗りは私です(笑)

 

さて、棚に戻ります。

左から…兜と鯉のシルバーアクセサリー、下のかわいい猫の箸置きは「漆貴 山猫堂」さん。焼き付けをメイン技法としているそうです。

鯉のネックレスを見た時に一瞬「仲間…」と思ってしまいましたw(koinumaなのでw) 甲冑や和物が好きな方には たまらないのではないでしょうか♪

 

その次のアクリルケースの中の蜻蛉、下の棚の丸盆の上の簪は 小林 秀俊さんのもの。写真では よく見えませんが金属の蜻蛉に蒔絵をしています。漆っぽくない漆のモノを目指しているそうです。確かに漆っぽく無い(笑)

 

右の四角い酒器は「つくりて」さん。和紙の肌が やわらかい印象です。

 

続きまして棚の右側。

左上のぐい呑みは小林 秀俊さん。蒔絵がされています。残念ながら全く写真では見えませんが…。ちゃんとした写真が無くて申し訳ない。自己発信願います!

ぐい呑みの隣の酒器と左下の棚のピアスは「annon by Mika Tajima」さん。

蒔絵をされた お猪口はそれぞれ4人の女性像(Pure・Noble・Sensual・Nude)イメージしているそうです。持つ女性がきれいに見える酒器。ステキですよね♪ 呑めないけど呑みたい(笑)

彼女はいつも つくりたい物のヴィジョンがハッキリしているので、作品からイメージが伝わってきますね。

そして 野尻 朋枝さんの枡です。

きれいに一面一面がつくられています。ここまで きれいに面をつくるのは大変です…。彼女のきちっとした性格が表れてますね。入れ子になっているのですが、取り出しやすい縁づくりが特徴です。

 

最後に下の棚。

スプーンと小皿はululu。棚のBOXと小箱、そして 今までの写真に写りこんでいたカワイイお家は「つくりて」さん。お家はカード立て。しっかりお仕事しています♪

 

まとめのに続きます。

>

コメントを残す


CAPTCHA